NPO法人あそびそだちiLabo 運動あそび塾 しらさん家

    自然体験教室

    命を「頂く」ということ[1泊2日]開催中です

    開催日

    11月2日 (日) 〜 11月3日 (月)

    開催地

    門出かやぶきの里

    参加費(税込)

    小学生 22000
    中学生 22000

    指導費、食費、備品費、保険料など

    対象

    小学校3年生~中学校3年生

    定員

    10名

    交通

    自家用車

    集合/解散

    集合 11/2 11:00 門出かやぶきの里(柏崎市高柳町門出5237)
    解散 11/3 14:30 花栄寺(柏崎市木沢363)

    「鶏を生きているところから調理します」
    と言うと
    多くの方が「すごいですね」と言います

    なぜでしょうか

    多くの人は毎日のように肉や魚を食べています
    その肉や魚は生きていたものです

    生き物を解体するということは
    残忍なことではありません

    私たちが生きるために必要な行為です

    しかし
    それがなぜ特別なことになってしまったのでしょうか

    簡単で そして便利なものを
    追い求める暮らしの中で
    私たちは大切なことを忘れがちです


    この活動は
    高柳町門出という豪雪地で暮らす
    農業や畜産などの匠から

    鶏の解体などを通じて
    里山での暮らしを体験させていただき

    「私たちは命を頂いて生きている」
    ということを
    感じることができるキャンプです


    ご予約いただいた方へ、開催1か月前を目途に詳細内容とお申込書を郵送させていただきます。

    それまでにご質問などございましたら、こちらよりお問い合わせください。