
キンダーコース
東本町校(年中さん・年長さん)
鬼ごっこを中心に、思いっきりカラダを動かして遊んでいます。思いっきり…すなわち、どれだけ「夢中」になれるか。幼少期のその経験が、人生を切り開いていく上で大きな影響を与えます。外遊びや運動遊びで、その可能性を広げていきたいと考えています。

ジュニアコース
東本町校 (小学校1~3年生)
どろけい、スポーツ鬼ごっこ、ドッジボールを中心に活動しています。技術的な指導はあえて極力いたしません。「夢中」になっていれば、子どもたちは自分で考え、全力を出します。本当にやりたいことを見つけるための心身を育てたいと考えています。

レベルアップコース
東本町校 (小学校4~6年生)
ひとりひとりが求めるもの、期待することを尊重しながら、鬼ごっこやドッジボールを中心に「どれだけ夢中になれるか」を目指します。多彩なプログラムにより、基本的な運動能力が広がり、スポーツレベルの向上にも繋がります。

中鯖石コミセン校
外遊びができる公園もありますし、雨天でも安心な体育館もあります。宿題タイムのあと、90分間に渡って元気に活動しています。鯖石小学校と高柳小学校のお子さまにご利用いただいておりますが、それ以外の方のご参加も可能ですので、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。









ジュニアコース
対象:小学校1~3年生
会場:東本町校
技術的な指導は極力しません。自分で考えて没頭していれば子どもたちは全力を出します。そこに大きな意味があるのです。
4月から10月中旬(8月を除く)は、海浜公園や砂浜で、できる限り外遊びをしています。
10月下旬から3月は、屋内で、はだしで運動遊びを行っています。
空き状況
令和7年度新規募集中です!
下の表は、令和7年4月からの募集人数です。
変動しますので、最新情報はお電話等でご確認ください。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | - | - | 17:15~18:15 | 17:15~18:15 | 17:15~18:15 | 16:15~17:15 | - |
募集人数 | - | - | 1年生 満員 2年生 満員 3年生 満員 |
1年生 満員 2年生 あと4名 3年生 あと1名 |
1年生 満員 2年生 満員 3年生 満員 |
1年生 満員 2年生 あと1名 3年生 あと1名 |
- |
お申し込み方法は下記のご案内をご覧ください。
実施内容
みなとまち海浜公園 実施期間 | 4月 | 5月 | 7月 | 10月 |

メインとなる外遊びの一つが、警察チームと泥棒チームに分かれて行う鬼ごっこ“どろけい”です。知力と体力を駆使して広範囲で行われます。

もう一つが“スポーツ鬼ごっこ”です。相手チームの陣地にある宝を取り合います。みんなに役割があり異年齢の子が一緒に楽しめる新しい鬼ごっこです。

スポーツ鬼ごっこやどろけいでは、チームでの作戦タイムが頻繁に行われます。大人の介入はほとんどありません。コミュニケーション力が培われます。

暑かったり、雨が降ったり、風が強かったり、自然の変化を肌で感じられるのが外遊びです。季節によっては日没後まで活動が続きます。
柏崎中央海岸(砂浜) 実施期間 | 6月 | 9月 |

鬼ごっこやしっぽとりなどでウォーミングアップ。かなりの負荷がかかる砂浜を全力疾走します。転んでも痛くないし、それがまた楽しいのです。

ここでしか経験できない!? “砂浜スポーツ鬼ごっこ”。平地よりもお互いの走力の差が縮まり白熱した展開に。砂浜とは思えない、華麗な動きが続出します。

“砂浜ドッジボール”。動きにくい!けどなぜか楽しい!砂浜に子どもたちの歓声がこだまします。秋は、真っ暗になるまで熱戦が続きます。

地元での海水浴の機会が減っているようです。でもやっぱり、海が持つ理屈抜きの魅力を伝えたい。波打ち際で遊ぶ時間も設けています。
しらさん家(屋内) 実施期間 | 11月〜3月 |

身体を上手く使えるようになるために、動物歩きなど、手を地面に付けた動きを行っています。かべ倒立までできるようになるかな!?

2人組での運動遊びでは、素早い判断と的確な動きが引き出されます。また、ふれあいの中で人の重さや動きを感じることの楽しさを、表情が物語っています。

チーム対抗のゲームやリレーなども行います。ルールを理解したら、作戦は自分たちで考えます。勝利の瞬間はしばしばガッツポーズが見られます。

メインはドッジボールです。ボールを2つ用いる点、そしてコートが小さく、ボールが跳ね返る壁面があることによって、スピーディーなゲーム展開となります。
東本町校 ジュニアコースのご案内
対 象 : 小学校1~3年生
定 員 :各曜日15名(原則として各学年5名ずつ)
月会費 :週1回(月4回)4,400円(税込4,840円)
週2回(月8回)6,600円(税込7,260円)
お申込み:お電話 0257-32-2075
もしくはお問合わせフォームからご連絡ください。